Skip to content
サポート
Tutteoの製品
Flat
Flat for Education
Music Snippet
Embed
会社案内
Careers
ブログ
アドオンを取得
English (US)
English (GB)
Français
Español
日本語
サポート
Tutteoの製品
会社案内
Careers
ブログ
English (US)
English (GB)
Français
Español
日本語
アドオンを取得
ご質問はメールで受け付けております。
ご質問やご感想を
hello@musicsnippet.com
までお送りください。
サポートでは英語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語、中国語、日本語でご質問にお答えしています。
よくある質問
Music Snippetとは何ですか?
Music Snippetは、Googleドキュメントやスライドでご利用頂けるFlat for Educationのアドオンです。手軽にスニペット(楽譜の画像)を作成して、挿入することが出来ます。
Flat for Educationとは何ですか?
Flat for Educationは教育機関でご利用いただける音楽学習プラットフォームです。 生徒がプラットフォーム上で楽譜を作成したり、楽譜を利用した課題に取り組むことが出来ます。詳しくは
ホームページ
をご覧ください。
使用できない機能があるのはなぜですか?
Flat for Educationユーザーのみ利用できる機能がございます。既にアカウントをお持ちの場合はログインしてご利用ください。まだアカウントをお持ちでない場合は、
こちら
から作成してください。アカウントを作成すると、3ヶ月無料トライアルをご利用頂けますので是非ご活用ください。
スニペットを保存できません。なぜですか?
スニペットを保存するには、Flat for Educationのアカウントへログインしてください。まだアカウントをお持ちでない場合は、
こちら
から作成して頂けます。
Music SnippetとFlat for Educationを連携させるにはどうしたらいいですか?
拡張機能からMusic Snippetを開いた後、「ログイン」をクリックして連携してください。まだアカウントをお持ちでない場合は、
こちら
から作成してください。
スニペットをドキュメントやスライドに挿入するにはどうしたらいいですか?
スニペットの挿入手順をご紹介します。1. ドキュメントまたはスライドを開きます。2. 「拡張機能」をクリック。3. 「Music Snippet」を選択。4. 「スニペット作成」をクリック。作成したいスニペットの種類を選んで、楽譜作成を開始してください。
Music SnippetはFERPA、COPPAに準拠していますか?
Music Snippetでは個人情報を利用することがないため、FERPAとCOPPAに準拠しています。 Flat for Educationも同じくFERPAとCOPPAに準拠しているため、どちらも安全にご利用頂けます。
Music Snippetではどんなものが作成できますか?
Music Snippetでは、手軽にスニペット(楽譜の画像)を作成できます。 Googleドキュメントやスライドに挿入して、授業プリントやプレゼンテーションの作成にご活用ください。
Music Snippetはどのプラットフォームで利用できますか?
Music Snippetは、Googleスライドやドキュメントでご利用頂けます。
Music Snippetは無料ですか?
Music Snippetの基本的な機能(スニペット作成)は無料でご利用頂けます。 スニペットの編集、保存、エクスポートを行う場合は、Flat for Educationのアカウントにログインする必要があります。Flat for Educationについては、
こちら
から詳しくご確認ください。
エディタの使い方が分かりません。
楽譜エディタの機能については、ヘルプページでご紹介しています。ご参考にご覧ください。
https://flat.io/help/ja/music-notation-software